022.カウンセラーになるために学んで好きだな、と思う心理療法を聞いてみました!

MC/武田亜季 ゲスト/後藤義明さん
まずは「来談者中心療法」を大事にカウンセリングしています!相手の心の中の風景を掴むために、この心理療法が非常に大切だと感じます。そして、交流分析、認知行動療法、ブリーフセラピーもとてもクライエントの回復に役立っています!というトウゴさんのお話しです。

https://www.tb-labo.jp/

020.脳の仕組みと心の状態

MC/武田亜季 ゲスト/後藤りえ子さん
脳の仕組みが心の状態にどのように影響するかを理解したら、心が不安になったり、パニックを起こして辛かった状態が、とても楽になりました!私は決して生命の危機に陥っている訳ではない、ということに気づけた大きな学びでした。

https://www.tb-labo.jp/

019.タイプが分かれば苦手な人がいなくなる!

MC/朝妻秀子 ゲスト/三木洋子さん

よくあの人とは相性が良い、この人とは相性が悪いなどと言いますが、
心理学では人をタイプに分けて考えることがあります。
それぞれのタイプについて知ることが出来ると、
その人が大切にする考えや物の見方なとが分かってきて、
他人のことがよく分かるようになります。
そのことによって、自分とは異なる考えを持っていても、
相手のことがよく理解できるようになり、苦手意識が無くなっていきます。

https://www.tb-labo.jp/